健生の二次予防支援について
健生では、宮城県内自治体の行う二次予防の支援について、これまで多くの実績・ノウハウがございます。
支援内容といたしましても、運動器から、口腔機能改善、栄養改善まで包括的に自信を持ってサポートさせていただいております。特徴として、支援前と支援後に受講者のデータをご本人様に個別に分かりやすくご説明することにより、意欲を高めることに繋がっています。
ご依頼の際にご質問・ご不明な点などはお気軽にご相談ください。
運動器の機能向上
健生では、経験豊富な専門家による明るく楽しくためになる教室を実践。個別指導を重視しており、理学療法士による身体機能評価を取り入れ、安全で効果的な個別計画を作成。なるべく道具を使わずに、終了後も継続できるプログラムを指導しております。
プログラム例
- 「機能開発期間」
…自宅での運動の習慣化、運動効果の実感、基本動作の習得、関節運動 など
- 「機能統合期間」
…継続すべき運動の理解、セルフケア能力アップ、参加者同士の交流の深まり、関節運動 など
教室の流れ
- 開始前健康チェック(体調・血圧・脈)
- 運動の時間(1時間程度)
- 学習の時間(20分程度)
- 終了時健康チェック(体調・血圧・脈)
評価指標
- 問診(自覚症状・基本チェックリスト・主観的健康感)
- 体力測定(握力・開眼片足立ち時間・機能的移動能力・歩行能力)
- BBS(バーグバランステスト)
口腔機能の向上
健生では、楽しく効果的なプログラムで、口腔機能の維持向上を図り、おいしく・楽しく・安全な食生活を営むことにより、受講者様の生活の質の向上を図ります。
プログラム例
- 「お口を清潔にし、誤嚥性肺炎を予防しよう」
…口腔の清掃状況の確認と良い衛生習慣を身につける
- 「噛む事の大切さを知ろう。飲み込む力を高めよう」
…噛むことの大切さと嚥下力を高める方法を学ぶ
教室の流れ
- 健康チェック(体調・血圧)
- 個別相談、お口の状態チェック
- テーマごとのお話
- 口腔体操など
評価指標
- 問診(自覚症状・基本チェックリスト・主観的健康感)
- 身体状況(身長・体重・BMI)
- 口腔衛生状態(食物残渣・舌苔・口腔内の汚れ・歯(義歯)の汚れ、口腔衛生習慣)
- 口腔機能(反復唾液嚥下テスト、オーラルディアドコキネシス、頬の膨らまし、咀嚼力テスト、開口量)
栄養改善
健生の管理栄養士が、個人の目標や状態に合わせた効果的な個別計画を作成。食べる楽しさ大切さを、楽しみながら学び低栄養を改善し、生活に質の向上を図る。楽しく効果的なプログラムで、口腔機能の維持向上を図り、おいしく・楽しく・安全な食生活を営むことにより、受講者様の生活の質の向上を図ります。
プログラム例
- 「乳製品の取り方と骨そしょう症予防」
…栄養講話、試食(まぜるだけヨーグルトジュース)、ストレッチとダンベル体操
- 「野菜を上手に食べて便通をよくしよう」
…栄養講話、認知症の予防について
教室の流れ
- 健康チェック(血圧・体重)
- 個別面談(食事記録の確認、栄養・健康相談)
- テーマごとの栄養の話
- 体を動かしたり、健康の話
評価指標
- 問診(自覚症状・基本チェックリスト・主観的健康感)
- 身体状況(身長・体重・BMI)
- 血液データ(アルブミン値)
- 体力測定(5m歩行速度・握力)
健生の介護予防指導実績
大崎市・登米市・栗原市・多賀城市・名取市・角田市・白石市・塩竈市・岩沼市・東松島市・美里町・加美町・松島町・色麻町・柴田町・富谷町・大和町・女川町・利府町・大衡村
二次予防支援に関するお問い合わせ